初心者🔰のWebデザイン独学記録🐣✏️

その日の気づき・疑問点・進捗📝

#Day8 ワイヤーフレームをカタチにしていく!

#Day8

 

下書きをもとにFigmaでの作成に入った。

Figma内でテンプレートがあると聞いていたので調べたが、検索してもどのように使うかがいまいち分からず(作成者?説明が英語)・・ここで20分くらい経過してしまったので一旦テンプレートはまた調べるとして自力制作にした。

 

スマホ版から制作した。

まず調べながら作ったので時間がかかったがサイズはスマホのフレームにしたので合っているはず・・・!

画像はイメージで、分かりやすいように配置した。

ショップ名を決めていなかったのでお盆中に考える。

 

www.figma.com

 

コンセプトが弱い気もするが一旦これで提出。

ワイヤーフレームはデザインではなく配置・閲覧していく順番などの骨組みと習ったので、それを意識する。

 

PC版。

www.figma.com

 

これは下書きのスケッチで気づかなかったが、PC版にすると明らかにコンテンツが足りない気がする。商品数をもっと増やしてもいいかも。

コンセプトの部分もスマホ版より少し詳しくするとか・・?

 

色んなサイトをスマホ版とPC版で見比べて研究しようと思った。

 

明日は最優先ページのワイヤーフレームの下書きだけでも進めたい・・!

・商品一覧

・商品詳細

・ショップについて

 

オンラインでワイヤーフレームの講義を聞いたり、アドバイスを読んだりすると『うんうん、なるほど🧐』と思うのに、実際手を動かしたり自分の頭で考えると、すごく難しい。全然なるほどじゃない、理解していないのだと気づく。😂

 

でも分からないなりにやる!とにかく動かす!

今できるのはそれだけ😆🌈

 

お盆はPCでの作業が出来なさそうなので、書籍を読むのと、いろんなサイト研究に時間を使う。